一期一会を旨として臨むichigoサポートの日記

日々の出来事を起業と神秘世界にまつわる事をテーマとしてブログに残します。

紀元節の午後は、日本のはじまりの神社から、日本最古の神社を巡った 2016.2.11(2)

二月十一日の建国記念日は、かつては、紀元節とよばれていた。初代天皇神武天皇が即位した日にちなんだ祭日であった。

神武天皇を祀る橿原神宮は、先月、仕事で近くを訪れた時に参拝した。この建国記念日に関西出張中である事から、再度、橿原神宮にやってきた。
f:id:ichigo2015:20160212120456j:image
勅使の行事は午前中に終わっていた。午前中は、京都市内をほっつき歩いていたのだ。

この日の橿原神宮は、たくさん街宣車が来るそうだが、その人達も、殆ど立ち去った後のようだった。

境内では、古武道の奉納演武で杖道居合道をやっていた。

御陵を見たかったが、出張中のスーツに革靴で、荷物もかさむので断念した。

さて、せっかく奈良で時間があるので、かねてより行きたかったところに行く事にした。

やはり神社である。それは、日本最古の神社といわれる大神神社(おおみわじんじゃ)である。
f:id:ichigo2015:20160212133622j:image
橿原神宮駅からも比較的近い。近鉄と路線バスで向かった。気分は巡礼のロードドキュメンタリーだ。
f:id:ichigo2015:20160212133653j:image
実は、この大神神社は自分の苗字に関わりがあるようなのです。大神と漢字で書いて、いくつかの読み方があります。オオカミ、オオガミ、オオガ、オオミワ、、

どうも、自分の姓の起源は、ここ日本最古の神社の地にあるらしい。なので、先祖をずーっと遡れば何か関わりがあるのかも知れない。

そういう因縁を感じて大神神社(オオミワジンジャ)を訪れた。
f:id:ichigo2015:20160212135058j:image

バスで二の鳥居に到着したのはもう3時半に近い時間だったけど。とても清涼な気を感じる場所だった。

f:id:ichigo2015:20160213183219j:image
時間があれば、御神体の三輪山登拝してみたい。