一期一会を旨として臨むichigoサポートの日記

日々の出来事を起業と神秘世界にまつわる事をテーマとしてブログに残します。

平成二十八年節分、千日参り、恵方巻き、柿の種、、、

今日は節分だった
今晩、会社の帰りに近くの神社の前を通って、今日は節分であることを知った。

下の写真では見えないが「節分際」と神社の入り口に貼ってあり、いつもと違って灯りがともっていた。
f:id:ichigo2015:20160203220501j:image

そうか、今日は二月三日の節分の日だった。

 

千日参りの愛宕神社では節分祭りはない?

実は、今日も愛宕神社へ行った。お昼を神谷町駅近くでとり、更に喫茶店でゆっくりとコーヒーを飲んでから、あの出世の石段を登った。

 

境内に「千日参り」というポスターがあって、それを見て以来、先週から毎日お参りに行っているのだ。今日は六日目である。千日のあいだ休みなく行くのは無理である。出張や旅行が必ず千日の内にあるから。なので、自分の目標にしているのは通算千日。

 

f:id:ichigo2015:20160203220545j:image

僕が特に崇めている、今日の「太郎坊社」

 

愛宕神社に行く人は、知っているかも知れない社務所の裏を住処にしている二匹の猫
f:id:ichigo2015:20160203220622j:image
一匹は三毛(?)です。

f:id:ichigo2015:20160203220635j:image

もう一匹は白猫。

 

それで、愛宕神社に昼間に行ったのだけど、境内では節分関係のものを全く見かけなったので、家路に付くまでは今日が節分とは思い至らなかった。

 

割と最近広まった恵方巻きを食べる

ともかく、今日は節分と云うことで、セブンイレブンの「恵方巻き」を買って帰った。

f:id:ichigo2015:20160203222451j:plain

 

たしか、恵方巻きは、ある方向を向いて食べるとのことだったのでネットで調べた。

r.gnavi.co.jp

 

今年は「南南東」だって。磁石で確認していちおうその方向に向いてセブンイレブン恵方巻をいただいた。

f:id:ichigo2015:20160203220434j:image

日本人はこういう好きだね。昔はそんなことやってなかったが。

 

ウィキペディアでは、「恵方巻き」は以下のようになってます。

恵方巻恵方巻(えほうまき)とは、節分に食べると縁起が良いとされている[1]「太巻き(巻き寿司)」、および、大阪を中心として行われているその太巻きを食べる習慣[2][3][4]

恵方巻」という名称は、1998年平成10年)にセブン-イレブンが全国発売にあたり、商品名に「丸かぶり寿司 恵方巻」と採用したことにより広まったとされている[5]。それ以前は「丸かぶり寿司」「節分の巻きずし」「幸運巻寿司」などと呼ばれていたことが文献で分かるが、「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかっていない[5]

 恵方巻 - Wikipedia

ほうほう、大阪の習慣をセブンイレブンが商品化して、全国に広めた訳だ。図らずもセブンイレブン恵方巻きを食べたが、、、さすが、商売うまいね。この日は○○を食べる日なんてどっかで聞いたような古典的なアイディアだけど。まんまと載せられてますね。

 

そういえば、もうすぐ来るバレンタインデーのチョコレートも同じようなものだ。女の子(子だけでもないか、、)が男にチョコレートをあげる日がある国なんて日本の他にあるのかね。あるとしたら日本からの影響じゃないだろうか。この時期に製菓会社のその年の売り上げが集中するそうだ。

 

そんなことをおもった今年の節分の夜でした。なお、これも図らずもだけど、恵方巻きの前に柿の種(ピーナッツ入り)をビールで食べた。今や、自分の歳の数の豆(ピーナッツ)は食べていない。